


当社は東京海上日動火災保険株式会社の商品を推奨販売する経営方針です。
損害保険会社の代理店として、「契約締結」「告知受領」「保険料領収」等の権限を有しております。
東京海上日動の海外旅行保険 Trip-i(トリッピィ)が選ばれる理由

- (※1)戦争等の理由により安全性が確保できない地域においてはサービスをご提供できない場合があります。
- (※2)弊社提携病院(世界90都市以上、約280の病院(2019年9月現在))では証券を提示いただき、弊社へ受診料を請求するようお伝えください。
- (※3)弊社提携病院以外の病院では、事前に東京海上日動海外総合サポートデスクへお電話下さい。弊社より病院へ支払い保証を行います。なお、その場合、弊社への受診料請求を了承した病院に限りキャッシュレス・メディカル・サービスをご利用いただけます。
- (※4)一回払いとなります。また、お申込人(ご契約者)またはご親族*名義に限ります。※ご親族とは、お申込人の6親等以内の血族、配偶者および3親等以内の姻族をいいます。
- このホームページは、保険の概要についてご紹介したものです。ご契約(団体契約の場合はご加入)にあたっては、必ず「重要事項説明書」をよくご確認ください。ご不明な点等がある場合には、代理店までお問合せください。
こんなときに役立ちます!

- ※航空機遅延以外は実際に東京海上日動がお支払した実例です。保険金でお支払する費用等の内容について、詳細は約款をご確認ください。
補償内容・保険料例
<69歳以下の例>
◆ご契約者と被保険者が同じ場合(お申込人との関係「本人」をご選択された場合)
※下表はプランの一例です。設定条件によって表示されるプラン・保険料は下表と異なる場合があります。

- ※治療・救援費用保険金無制限とは、1回のケガ、病気、事故の支払限度額を無制限とするものであり、治療・救援費用を一生涯補償するものではありません。また、費用の種類によっては、上表の支払限度額(「無制限」を含みます)とは別の限度額等が設けられているものもあります。約款もあわせてご確認ください。
- (※1) 始期日における被保険者(保険の対象となる方)の年齢が70歳以上のご契約は、お支払いの対象が「後遺障害等級表」の第3級以上の支払割合となる後遺障害に限定されます(「後遺障害等級限定補償特約」が自動セットされます)。
- (※2) 疾病に関する応急治療・救援費用担保特約に係る治療・救援費用保険金」を指します。
- (※3) 1回の事故について、保険の対象となる方が下記①から③に該当する費用を負担した場合、該当した費用に応じたお支払い額のうち、いずれか高い金額をお支払いします。
①宿泊施設の客室料:3万円、②交通費(※4)もしくは渡航先での各種サービス取消料:1万円、③食事代:5,000円
- (※4) 航空機の代替となる他の交通手段を利用した場合の費用をいいます。


充実のサービス体制
1.緊急医療相談サービス
海外での急病やケガへの対処の方法等、常駐している看護師または救急医が24時間365日体制で電話によりアドバイスいたします。
2.トラベルプロテクト
ケガや病気の有無にかかわらずご利用いただけるサービスです。

クレジットカードにセットされた海外旅行保険との違い

1.補償内容の差
クレジットカードにセットされている海外旅行保険は、保険金請求の大半を占める治療費用と救援者費用の補償額が低いものが多いため、医療費が高額となる海外では全額カバーできず、お客様で負担しなければならなくなる場合があります。

2019年9月時点の情報です。補償内容はクレジットカード会社毎に異なりますので、詳細はクレジットカード会社にお問い合わせください。
2.事故対応スピードの差
クレジットカードにセットされている海外旅行保険の場合、お客様から事故報告を受けた後の契約確認に時間がかかり、お客様ご自身で病院を探したり、医療費を立て替えたりしなければならない場合があります。

- この比較表示には保険商品内容の全てが記載されているわけではありませんので、あくまで参考情報としてご利用ください。また、必ず、「契約概要」やパンフレット等で保険商品全般についてご確認ください。


「東京海ジョー」は、東京海上日動のキャラクターです。
21-T05031 2022年1月作成